熊本銭湯の行事『世安神社の鳥居完成式』
- 2018.10.13|よかよかブログ

熊本地震で壊れた世安神社の鳥居。
それが見事に本日復活!!

快晴の熊本市。祝福の除幕式です。

氏子会・町内会・建設にご尽力くださった皆様。祝詞も厳かに響きます♬

宮司さんもこころなしかウキウキしてみえます。うれしいお祝いの日。

宮司さんを先頭に新しい鳥居をくぐります。熊本銭湯も最後尾に。

序幕! 鳥居の全貌が今明らかに✨

熊日さんも取材に。

新しい鳥居は、木製では熊本市内で1番大きいそうです。
『世安神社』の文字は、来年4代目三遊亭圓歌を襲名の三遊亭歌之助さん。
氏子の皆さんや宮司さんとも懇意で、そのご縁から実現したそうです。
16日にこちらにみえるそうですよ。会いたいなぁ。

鳥居の後ろから額を見ると「四代目 三遊亭圓歌」の文字が見えます。
師匠の一席、聴いてみたいなぁと思う熊本銭湯でした。